グッズ紹介機能は全員が利用できないワケ
YouTubeで収益を得るには、
YouTubeパートナー プログラム(YPP)に申し込み、
承認を得ることが必要です!
「SUZURI」 と 「YouTube Studio」を
連携させることで
グッズ紹介機能を利用開始がOK!
「ユーチューブでオリジナルグッズを紹介、販売するぞ!!」
と、意気込んでも
だれでも利用できないんです。
見たい所をすぐに表示!(目次)
YouTubeが定める要件を満たす必要あり!
YouTube パートナー プログラムに参加すると
収益化機能を利用できます。
条件とは?
▼収益化機能を有効にするための
最小限の要件はこちら↓
【グッズ販売】
- 18歳以上である
- チャンネル登録者数が1万人以上である
チャンネルの利用資格要件に満たされないと
利用できません!
まずはチャンネル登録者数を増やすようにしましょう!
グッズ紹介機能設定・連携方法の手順
- YouTube Studioにログイン
- 左側のメニュー「収益受け取り」クリック
- 上の方に「グッズ紹介」のタブ→選択
- 「始める」ボタンを押し、設定開始
- 「SUZURI」を選択
- 「Terms of service」(サービス利用規約)に同意
3.「グッズ紹介」タブ:チャンネルが条件を満たした場合のみ表示。
【非表示ではグッズ紹介機能は無効】
(まとめ)宣伝にYouTubeも使えるSUZURI機能
- トップページ
- 動画の下
YouTubeチャンネルに
「SUZURI」で販売しているグッズを表示して
宣伝が可能に!
クリックをすると、「SUZURI」上のグッズ詳細ページに
移動し、購入してもらいやすくなります。
動画チャンネルの視聴者に宣伝と促進活動が!
しかし、
YouTubeが定める
「チャンネルの利用資格要件」を満たしている必要があります。
連携後、
アイテムが表示されるまで数日かかることを
お忘れなく!