独自メール「info@ドメイン名」の設定変更
【自分の状況】
今までの独自メールを利用したい!
ロリポップ(ムームードメイン)の独自ドメインを使い、
カラーミーショップからshopifyに引っ越ししました。
【合わせて読みたい】
カラーミーからshopifyに移行
ドメイン管理は引き続きロリポップのままで
shopifyに移行するものの、
「info@ドメイン名」を使っていたメールのみ、
メールサーバーをロリポップ!で利用します。
ムームードメインでの設定方法をまとめました。
独自メールの設定方法(カラーミーショップからロリポップレンタルサーバーへ)
【手順】
(ムームードメインのコントロールパネルにログイン)
- 「ドメイン操作」の中の「ムームーDNS」クリック
- 変更するドメイン名の【処理】の「変更」ボタンクリック
- 「設定1」項目の設定変更
- 「セットアップ情報変更」ボタンクリック
↓詳しくは、以下で図解付きで解説。↓
【詳しい設定方法はこちら↓】
ムームーDNSセットアップ設定を変更
「設定1」で
メールの設定を「ロリポップ」に変更。
※変更前はカラーミーショップ。
(「種別:ホームページは、「利用しない」のまま)
カラーミーショップから
ロリポップにメールの運用先を変更するのであれば
「設定1」だけの変更で完了!
関連サービスの利用の場合、
「設定1」でセットアップ設定を変更でOK。
レコードでの設定はしなくていいんです!
カスタム設定の最終設定
このように、
ロリポップのメールを利用する場合は、
設定1で【メール:ロリポップ】を選択。
「設定2」に
ロリポップのレコード情報設定は不要。